日本CA協会「講師養成講座」
2025年スタート!!

研修講師養成ベーシック講座を
2025年開講いたします

 


キャリア

アップ
形成

あなたのやりたいことはなんですか?

  • 将来に向けてスキルを習得したい
  • 講師スキルをステップアップしたい
  • 研修講師として活動したい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

コンテンツだけでは
研修講師にはなれません

選ばれる講師になるために

この講座の特徴

実績
元国際線CAの講師陣から実践的に学べる
研修講師の第一人者真山美雪他、経験豊富な講師陣が必要な基本要素をわかりやすく、しっかりと自分のものにするためのマインドとスキルを直接お伝えする貴重な場をご提供。自分のコンテンツを最大限に生かすための、スキルを習得することで、これまでも数多くの受講者が講師として活躍しています。
オンライン&リアル開催
3日間の短期間で資格取得可能。リアルでは模擬講師体験もあるので、実践的に講師を担当するときに活用できる講座になります。
メリット
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。

講師紹介

真山美雪
人材育成コンサルタント 
日本CA協会会長、株式会社ビジヨンテツク代表取締役
主な実績
  • 日本航空株式会社国際線客室乗務員として皇室のVIPフライト、多数のファースクラスでVIPを担当 。

  • 退職後、専門学校、企業研修の講師などを歴任。英国に5年滞在。帰国後、九州大学大学院をはじめ多数の大学でヒューマンスキル、キャリアデザインなどの講師を担当。
  • 長野冬季オリンピック、国際万国博覧会「愛・地球博」、ラグビーワールドカップ、オリンピック・パラリンピックなどのボランティア、アテンダントの教育、研修に携わる。
  • 日本CA協会の会長として客室乗務員のセカンドキャリアを応援している。日本経営協会の「e ラーニング」監修。新聞、テレビ、ラジオ、雑誌などのメディアに出演新聞、コラム執筆など多数。
  • 東京2020オリンピックパラリンピックボランティア研修、ゴールドスポンサーVIP接遇スタッフ研修
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
著書

「人間関係が楽になる気づかい&マナー事典」
池田書店

「能力はあるのにもったいない言葉遣いのルール」明日香出版社
「誰にでも愛される人の気くばりルール」宝島社
「カンペキ、女性のビジネスマナー」西東社
表示したいテキスト

~プログラム概要~

  • 研修、セミナーの市場と流れ
  • 研修、セミナーの効果
  • 講師の役割
  • 講師に必要な心構え
  • 講師に求められるスキル
  • 講師としての立ち居振る舞い、自己表現のしかた
  • スピーチ実習
  • インストラクション実習
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

日本CA協会代表 真山美雪

講座終了後は、
日本CA協会講師養成ベーシックコース修了証
を発行いたします。
すでにマナー講師をしている方で、
ステップアップしたい方。

企業で研修をしたい方などもこの講座を受講可能です。

今回のベーシックコース終了後、
アドバンスコースのご用意を予定しております。


まずは、基本を押さえてもらいたい
と思っています。

研修業界ではまだまだ、
客室乗務員出身者は
接遇・マナー、お作法、おもてなしの内容

しかできないと思われていますが、
新人研修のマナー研修のときだけの
講師に終わってしまいとても残念です。


ヒューマンスキル、コミュニケーションスキル、
アンガーマネジメント、アサーション、

コーチング、メディエーション、
ビジネスに必要なロジカルシンキングなど、

素晴らしい素質を持っている
ポータブルスキルをしっかりと生かして、

更なる人材育成をする講師に
育ってもらいたいと思っています。

講座概要


日程:

オンライン研修
1月27日(月)2月6日(木)20時~22時 

 

最終日対面研修
模擬研修発表 

2月8日(土) 10時~17時 

*オンライン・対面両方参加が必須となります。
会場:渋谷付近会議室
申し込みいただいた方にご案内します

受講料:132,000円
(消費税、テキスト、書籍1冊を含む)

 

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります

講座の様子

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

受講生の声

  • Q
    講師の経験がないのですが
    A
    最初は誰でもそこからがスタートです。あなたの特性をみて適切なアドバイスをしていきますので、安心してご参加ください。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

よくある質問

check!

参加特別特典

今なら参加された方にこちらの特典を差し上げます!
講師のためのシナリオ台本のテンプレート
条件:認定講座を全部受けていただき、修了証をお渡しした方

お問い合わせフォーム

お問合せは下記のフォームからお願いいたします。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください

プライバシーポリシー

1.個人情報の取得および利用について一般社団法人日本CA協会は、適法かつ公正な手段により個人情報を取得いたします。

2.個人情報の利用目的について一般社団法人日本CA協会では、以下の業務において利用目的の達成に必要な個人情報を取得し、その目的の範囲を超えた利用はいたしません。
(1)セミナー、講演会、イベント等開催のご案内
(2)一般社団法人日本CA協会企画商品のご案内
(3)情報メール提供サービス(メールマガジン)への登録確認及び情報提供
(4)その他、当協会が営むことのできる業務及びこれらに付随する業務

3.個人情報の管理と保護について個人情報の管理は厳重に行います。
個人情報に関する不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏洩を防止するため適正な情報セキュリティ対策を講じます。
4.個人情報の第三者提供について個人情報は本人の承諾を得た場合を除き、第三者に開示、提供はいたしません。
5.個人情報の開示・訂正・利用停止・消去について、お客様が自己の個人情報について開示・訂正・利用停止等を希望される場合には、速やかに対応いたします。
6.法令等の遵守
一般社団法人日本CA協会は、個人情報の適切な保護と利用に関し、関連法令等を遵守すると共に職員、その他関係者に周知徹底致します。

※ 登録事項に変更が生じましたら、日本CA協会までご連絡くださいますようお願い申し上げます。

一般社団法人日本CA協会 会長 真山美雪